期間限定!無料レポートプレゼント

株式会社トーマスのサポーの詐欺手口がヤバイ!優しい女性は狙われる!

女性限定の副業などといってサポーという詐欺サイトに登録させ、サクラの仕事をさせる副業案件に注意!株式会社トーマスの詐欺手口の事例を紹介。

山田です。

最近の副業案件は「スマホ副業」「女性の副業」「ラインで稼ぐ」など抽象的な案件名が多いですね。

今回、見つけたのも女性限定副業というものですが、内容の説明は一切なく
「安心・安全・安定」
「人を癒して稼ぐ」
という抽象的な謳い文句となっています。

案件内容も気になりますが、それ以上にこの案件の運営元がヤバく、詐欺をやっているといわれています(・_・;)

詳しく内容をみていきましょう!

女性副業の内容を検証レビュー

「スマホのみ、完全在宅、スキルなし」というどこにでもあるようなキャッチフレーズになっています。

その条件で女性に限定された副業というと、男性を出会い系サイトやマッチングアプリに誘導するサクラの仕事をさせられることが多いです。

やまだ
やまだ
つまり、LPのイメージのようなクリーンでまともな在宅副業を紹介されることはないのです

サクラの仕事だとわかって有料サイトへ誘導する仕事をすれば、詐欺罪に問われ、逮捕される可能背もあります。

詐欺罪は、10年以下の懲役であり重罪です。

    1. 人を騙す欺罔(ぎもう)行為
    2. 事実とは異なること事実と誤信する錯誤
    3. その結果、相手に財産などを処分させる交付行為
    4. 処分した財産を受け取るなどして利益を得る財物の移転 

引用元:https://yourbengo.jp/keiji/779/

詐欺の加害者になってしまったら人生おじゃんです。

くだらない副業にひっかかったばかりに家族や大切な人を悲しませることになりますよ。

女性副業にLINE登録すると悪名高いサポー(supp0.jp)というサイトへ誘導される

女性副業に登録してしまうと、サポー(supp0.jp)というサイトに登録されます。

これは携帯からしか登録できないようになっています。

サポーの運営会社情報です。

運営会社 株式会社トーマ(Tohma Co., Ltd.)
運営責任者 Kato masashi(カトウ マサシ)
住所 神奈川県川崎市川崎区宮前町7-2-501
メールアドレス [email protected]

会社を調べたらマンションの一室で、ちゃんと法人ナンバーもありましたので、まぁ会社としては特に問題なさそうです。

ただ、サポーで行われている副業の詐欺手口が酷いので紹介しておきます。

サポーの特徴的な詐欺手口

引用 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12274678482?__ysp=5qCq5byP5Lya56S%2B44OI44O844Oe

サポーの詐欺手口を知っておくと騙されませんので、よく読んでおいてください。

今回の女性副業に「人を癒して稼ぐ」とキャッチコピーにありますよね?

人を癒して稼ぐというのは、まさに「相談に乗ってくれると報酬を支払うと約束」ということなのです。

マッチングアプリやSNSを通じて、詐欺サイトに誘導。

あなたに接触してくる人は、サクラであり、相談に乗ってくれると報酬を支払うと約束

実際にはそのメッセージのやり取りの相手は存在しない

彼らのプロフィール写真は、他のインターネット上で見つかる他人の写真だから

報酬を受け取ろうとすると、様々な手続きが必要になり、なぜか費用も発生するというシステム。

報酬を受け取るためには、メッセージの相手と連絡先や振込先などの個人情報を交換する必要があります。

ですが、サイト内で情報を交換しようとすると文字化けが起きてしまい、情報を交換することができません。

連絡先などの個人情報を送信するためには、様々な手続きが必要で、その都度費用が発生するようです。

さらに、その費用を支払うのに、サイト内通貨のような「ダイヤ」というものを購入してポイントにする必要があります。

保証システムにより、二人の連絡先交換後に支払ったお金は全て返金されると説明されていますが、実際には連絡先の交換もできず、支払ったお金も戻ってこないというオチ…

しかも、メッセージの相手(サクラ)は、身内に話されると、詐欺がばれることを恐れて「他言無用でお願いします」「友人や家族にお金を借りようとしないでほしい」と主張してくるという身勝手さ。

サポーの詐欺にひっかかったという口コミ

ネット上で詐欺被害に遭ったという口コミがあるので紹介しますね。

法律事務所が詐欺だといっているので確定です!

サポーという詐欺サイトに免許証の画像をもしかしたら送ってしまったかもしれません。
しまったかもというのも、本人確認のために免許証の画像を送ろうと思って、(この時点で詐欺だとは分かってなかったです。ほんとに馬鹿でした)画像アップロードのところへ写真を選んで送ったのですが、「アップロードできました」とは出てこなくて、あれこれできてるんかな?って思って、2回目は、住所と顔の写真を隠したものを送ったと思います。それも確かアップロードできましたが出てこなかったです。だからできてるんかなってそこでやめたんですけど、あとあとそのサイトが詐欺だと知り、
フリー素材の画像を試しにアップロードしてみたらちゃんと「アップロードしました」と出てきたんです。

これは免許証の画像は送られてないですかね?
メールアドレスがバレてるので、他の詐欺サイトにも勝手に登録されていましたが、1枚目が送られてたら何県〇〇市もそのまま免許通りに書くと思うんですが、市が違ったので送られていても2枚目の方なのかなと思っています。
このまま様子見でも大丈夫でしょうか?免許証の再発行した方が良いでしょうか?

ヤフー知恵袋  https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281691262?__ysp=44K144Od44O8

誰か助けてください…!株式会社トーマのサポー?
とかいう出会い系みたいなサイトがあってそれが詐欺サイトだと知って…正規会員みたいのにもなってしまってるんですけどどうやったらそういった悪徳商法みたいなサイトから退会できますか…?またお金も返してほしいです(´;ω;`)自分が馬鹿だったのは重々承知しておりますが何卒お助けください…!何方かお願いします…

ヤフー知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13274583103?__ysp=44K144Od44O8

また、弁護士の方はこのように注意喚起しています。

株式会社トーマ「サポー」のやっていることが悪質

副業で「人を癒す仕事」「悩みをきくだけ」で月に数十万円も稼げると謳うのはろくでもない仕事しかありません

その例外は100%ありません!!

お金に困っている、しかも優しい女性をターゲットとされていて、当てはまる方はひっかかりやすいので本当に気を付けてください。

下手すると、詐欺罪に巻き込まれる、個人情報が悪用されて痛い目に遭うことになりますので、こういう話にはぜったに乗ってはいけません。

上手い話は全部詐欺です。

心が弱いときほど、ふらっと登録してしまったりするので、お気をつけくださいね。

何か困っていることや気になることなどあれば、なんでも相談してください。

 

おすすめの記事