占い初心者も占いベテランさんも収入源のひとつとして使うのがよいのが、ココナラです。
ココナラというサイトは、個人のスキルを売り買いするサービスです。
ここ数年急成長して、サービスのほうもますますバラエティになって充実しています。
なんといっても500円という最低料金からスキルを売ることができますし、最も集客しやすい媒体だといえます。
また、月2回振込があります。
毎月1日~15日までの申請分⇒同月20日に振り込み
毎月16日~月末までの申請分⇒翌月5日に振り込み
ASPのアフィリエイト報酬であれば翌々月の振込がほとんどなので、それに比べるとすぐに現金化できるのが良いですよね。
ただ、3000円以上が手数料が無料なのでまとまって申請する方が得します。
なぜココナラを使うことが占いで稼ぐ近道なのか?
占いを学んだからいざ起業しよう!と思ってサイトを作っても、普通お客さんはなかなか来ません。
FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSでフォロワーが沢山いれば、初期からお客さんをサイトに誘導することができますが、作ったばかりのサイトやブログは上位表示されるまでに時間もかかるし、キーワード選びを間違えるとアクセスがまったく取れないのです。
そこで、早く集客できるココナラから登録しておきます。(ブログやサイトは同時並行で進めておきましょう)
売上手数料は25%(トークルームごとの販売総額5万円まで)かかるのが痛いですが、自分という占い師を知ってもらうチャンスでもありますし、占いの実績を上げる場として考えると、ココナラはベストな場所だと思います^^
もちろん、ココナラ以外にも、スキルクラウドやスキルマーケットなどがありますが、規模は小さいのでココナラだけでもいいかなと思います。

ココナラの占いライバルが多い中どうやってお客さんを集客できるのか?
ただし、ライバルが大勢。
ココナラの「占い」だけで検索するとこんなに!!
こんなにライバルだらけなのにすぐにお客さんを自分のサービスに呼び込むことができるのか?って不安に思いますよね。
ですが、次のポイントを抑えることで閲覧回数を増やすことができます。
お試し価格として最低料金から始めること
以前は無料枠もあったのですが、今は500円~価格を設定することができます。
手数料を引かれて手元に残るのはたったの363円ですが、収入よりも実績作りや自分の知名度を高めるために利用するという心意気でいいかと思います。
ですから、丁寧な対応をしてお客さんを大事にしないとリピーターになってもらいません。
お客さんがつき始めたら、価格を自分の中のタイミングであげるのもいいと思います。
プロフィールを充実させること
出品者プロフィールはかなり大事なので、しっかり書くようにしてください。
あなたがどういう占い師さんなのか意外とみんな見ています。
また、自己紹介文だけでなくスキルや知識の欄にも、検索キーワードを盛り込みながら細かく書くことで検索にひっかかりやすくなりますよ^^
ココナラ検索でひっかかりやすいキーワードをサービスに盛り込む
出品サービスのタイトルを付けるときはキーワード必ず意識してください。
文字数が少ないですが、その中に占術やサービス内容をうまく盛り込むことです。
購入者とのトラブルがないようにサービス内容と注意事項を詳しく書く
サービス内容を書くときは、注意事項をしっかり書くことです。
面倒だからかかないというアバウトな人もいますが、自分がどういうお客さんに来て欲しいのか、どういう人はお断りなのか、ということのほか提供できないサービスなどについても書いておきましょう。
占いであれば、聞きたくない真実を言われると定評価を付ける人もいますので、そういう人は排除していく意味でもトラブル防止策を考えることです。

ココナラで爆発的に購入率が上がることもある
今述べてきた方法をコツコツやっていくと、通常人が集まってくるようになります。
月に一回ぐらい新しいサービスを出すというのも、閲覧率が上がるきっかけになりますので、細かいサービスを考えてみてください。
また、売上が上がってくるとレバレッジが効くため、トップページのランキングに掲載されるようになります。
トップページは多くの人が閲覧しますので、半端なく購入率があがりますよ。
しかも、ココナラのメルマガで事務局があなたのサービスを紹介してくれるので、どんどんお客さんが流れてきます。
こちらも併せて読んでみてください↓

占い起業のロケットスタートに確実になるかわかりませんが、利用しない手はないので無料媒体は積極的に利用していきましよう!
今回は以上です。
記事がお役に立てれば嬉しいです^^
占いに特化したネットビジネスのやり方については、無料メルマガでお伝えしていきますので、良かったら登録してみてください。
コメント