占い師を目指す人は、何か人の役に立ちたいと思っている人や単に占いが好きだったり趣味である人それぞれです。
ですが、占い師になるからにはやっぱり稼ぎたい、儲かりたいですよね。
そこで、占いで最短で儲かるにはどんなことに気をつけるべきなのか、心がけることについて語っていきたいと思います。
占術をいくつか組み合わせる
占いには、誕生日によりその人の性格、宿命、運の流れをみていく命占(四柱推命、数秘術、紫微斗数、西洋占星術、九星気学、西洋占星術など)。
そして、細かい事柄の是非を問うことに特化したト占(タロット占い、手相、ダウジングなど)があります。
私も最初はタロット占いだけでいこうと思っていましたが、統計学的な占いも習得するほうがいいと進められて、数字秘術も学びました。
占術は必ず一つでないといけないという決まりはないですし、むしろ二つ以上持っているほうが、多面的に見れるのがよいかと私は思います。
それに、複数のほうが自分の占いに自信が生まれることもあります。
ただ、中途半端になるぐらいだったら一つの占術に専念して極めるほうがいいかと思います。

ターゲットを明確にする
相談者にたくさん来てほしいがために、不特定多数をブログで募集しても人は集まってきません。
あなたがどの分野で専門なのか、それをしっかり伝えることによって初めて、見込み客が行動してくれます。
そのためには、まず自分が好きなことや得意なことをから、専門性を探してみることです。
・恋愛の話を聞くのが好き
・子育てに関しては誰よりも経験がある
・友達が多くて人に頼られる
・離婚経験があって夫婦問題の解決を考えるのが得意
ただ、ニッチな分野が得意である場合、なかなか集客できません。
「鑑定料が高くても、家が遠くてもこの占い師にみてもらいたい!」という動機で選ばれるようになることが成功のポイントです。
また、ターゲット層は絞り込むほうが集客しやすいです。
例えば、「新宿 タロット占い 恋愛成就」というように「地域名+占術+悩み」とするとかなり見込み客を絞れます。
キーワードをブログタイトルに盛り込むこととで、キーワードが検索にひっかかり、新宿という地域でタロットに興味があって好きな人とうまくいきたいと願っている人がブログ訪問してくれます。
相談者の気持ちをよく考えた占いでリピーターを増やす
占い師によってはズバズバ辛口でいう人もいれば、相談者の心に寄り添ってくれる人もいます。
辛口できついことも言われるのが好きな人も確かにいますが、やっぱり相談に来る人というのは、自分の抱えている悩みを誰かに聞いてもらいたいと思っているわけです。
だから、相談者の思いをくみ取りながら話を聞いて占うというスタイルのほうが、リピーターを増やすことにつながっていきます。
リピーターがいるからこそ収入も増えて安定していくのです。
集客できるようになったらそのノウハウを売る
リピーターが増えてたとしても、生計を立てれるまでの安定収入を得るまで時間がかかります。
でも、できるだけ早く大きな収入を得たいですよね?
実は、占いで安定収入を得られるまでに大きく稼ぐ方法というのもあります。
それは、占いで集客して、リピーターを確保することができたというノウハウを作成して売るという方法です。
また、あなたの占術の講座を開いたり、コンサルも併用すると、簡単に7桁の収入が得られます。
自分の占いのお客も増やしながら、ネットビジネスとしてノウハウを同時に売って稼ぐ。
これが一番占いで稼ぐ近道だと思われます。
占いに特化したネットビジネスのやり方については、無料メルマガでお伝えしていきますので、良かったら登録してみてください。
コメント