占い師として生計を立てるのはそんなに大変なのか?

占い 生計を立てる 占いで稼ぐ

私は元々スピリチュアルに興味があって、よくココナラでいろんな占いサービスを購入していました。

そのうち自分でも占ってみたいと思い、まずはシンプルなオラクルカードを使ってココナラで占いを始めました。

最初は面白かったのですが、だんだん物足りなさを感じて、タロット占いを始めることに。

タロット占いは面白く今も好きなのですが「誰でもめちゃくちゃ稼げるのか?」に関してはNOかなと思いました。

本業占い師として生計を立てることは実はかなり大変なこと

占い一本で生計を立てていくことは、対面でも電話占いでも大変です。

例えば、対面で一日二人(1~2万円)を鑑定できたとしても20日続けて月収20万ぐらいです。

しかも、毎日来るとは限らないので月収10万程度かもしれません。

電話占いは在宅でできますが、結局待機時間があって時間を拘束されるから自由がききませんし、長く待っていた割にはほとんど来ないということもあり、収入は不安定です。

私はこの現実の厳しさを知らずに、「占いかネットビジネスかどちらかに絞りたい」と何度か霊能者に相談したことがあります。

でも、本業を「占い」だけにするというのは今の時代あり得ないこと。

リスクがありすぎることに気づきました。

副業で占い師で稼ぐことが望ましい

占い一本に絞らずに、副業として占いをやっていくことが最も望ましいです。

本業として仕事すると、これしかないのだから!というプレッシャーに自分自身押されてしまいます。

お客さんが来なかったら収入が不安定になりますし、精神的にも不安になります。

ですが、副業としてならまだ気持ちが楽に持てると思います。

スキルを売り買い出来る、ココナラやスキルクラウドなどに登録して、さらにブログ、SNSで集客していろんな場所でちょこちょこやっていくというスタイルのほうがいいです。

ココナラの占いは本当に儲かるのか?初心者が最短で稼ぐ戦略とは
けいです。 ココナラは自分の持っているスキルや知識を売り買いできるサイトで、占いを出品している人はたくさんいます。...

リスク分散出来るので、どこかがだめになっても、お客が集まらなくてもそれをカバーしてくれる別の場所があるから大丈夫なのです。

 

私もどちらかに絞る方向で考えていましたが、そうではなく、これからも二刀流で仕事をしていくほうが良いと気づきました。

占いのお客さんが著しく増えて、安定してきたら本業にと考えればいいだけの話で、それまでは占いだけで生計を立てるという考えは捨てて「コツコツ努力していく」でいいと思うんです。

占いで生計をいずれ立てるなら集客スキルを身につける

占い業を安定させるには、集客ができていることが前提です。

とにかく、最初のうちは新規のお客を取りいれていく。

そして、ある程度人が集まり始めたら、リピーターさんを増やすように工夫をしていくというのが良いです。

占いもほかのネットビジネスもそうですが、リピーターさんがいるから安定収入を得られます。

新規のお客だけでは、不安定ですし、いつ廃業になってもおかしくない状態です。

「自分を頼って相談に来てくれる人がいるから、自分は収入を得られているんだ。ありがたい…」という感謝の心をもって占い師を続けるといいかと思います。

こちらも併せて読んでみてください↓

占い師として最短で儲けるためのポイントとは?
占い師を目指す人は、何か人の役に立ちたいと思っている人や単に占いが好きだったり趣味である人それぞれです。 ですが、...

 

今回は以上です。

この記事がお役に立てれば嬉しいです^^

 

占いの集客を無料で学べるメルマガがありますので、占いの売上を上げたい、もっと多くのお客を取り入れたいということであれば下記からご登録ください。

けいへのメッセージはこちらまで

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました